ちょびっとづつ。
さとごろう商店★応援のお願い★
コロナで、大変な時かと思いますが、
小さな大切な命の為に、がんばってくださっている方がいます。
みにゃさんの、ご無理のない範囲での、優しさが集まって、
それが、超特大元気玉になって、
頑張っている方へ届くと良いなぁと願っています。
ブログのお友達、まめはなのクーさん。の、
お友達が、震災で取り残された子たちのために、
クラウドファンディングに挑戦されています。
震災から9年。
どんどんと風化する中で、
がんばってくださっている方たちがいらっしぃます。
お友達のブログはこちら→「ふに三昧保護猫ハウス」さん
クラウドファンディングはこちら→「福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!」
第一目標金額を達成し、今は、ネクストゴールへ挑戦されているようです。
さてさて~、
トラちん病院行ってきました。
お薬もらってきました。
超超超ビビリンのトラ、
診察台で固まり、
点鼻薬も、
おちりの検温も、
全く微動だにせず。
先生が緊張をほぐすためにあげたチュールは、
固まりながらも、しっかり食べてました(笑)
早く、すっかり良くなるとよいなぁ。
さてさてのさてさて~、

夏用のマスクを作ってみたの。
よさげ♪
でも、
一枚作って、やる気スイッチがいなくなった。
別な日、

おともだちの為に、
にゃんもっく~♪
試作2号。
これ、
猫柄はオックス生地で縫いやすいのだけれど、
反対が、フワフワのタオルっぽい生地で、
嫁には技量が足りないので、
まぁ、縫いづらい。。。
直線縫いから練習だな。
仕上がりは、ふかふか~♪
そういえば、
試作1号に、金が乗ってくれないわと寂しく思っていたら、
今朝、
にゃんと♪
乗ってた♪♪
金具は、
フックタイプも試してみようかなぁと、
楽天でポチっと。
届くのが楽しみ♪楽しみ♪
にゃんもっく、
その名も「おやすみにゃさい」は、
試作も順調に進んでおります。
ちょいと、
キッカーも作りたい形があるの~♪
ふふふ、
その名も「おともだち」。
あいかわらず、あれもこれもと、頭がボーンと膨らんでるけれど、
ちょびっとづつやっていこう。
さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされている、
「公益財団法人どうぶつ基金」
いまは、あまみのねこのために尽力してくださってます。→☆
「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、
いろんな名前があるけれど、
みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!
人が勝手にくくりをつけただけ。
みーんにゃが幸せになりますように!!
今の自分に出来ることを、せいいっぱい!
◎にゃんだーガード
残念ですが、福島のシェルターは閉鎖されるそうです。
◎LYSTA
福島県いわき市で頑張ってくださってます。
◎ちーむぼんぼん
こちらも福島で頑張ってくださってます。
◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
八王子で頑張ってくださってます。
嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
◎動物愛護支援の会八戸
毎月二回譲渡会開催してますよ~。
嫁は、この会の活動会員です。
◎しっぽの願い@青森
条件付譲渡ってご存知?
かわいい子が待ってますよ~。
何がきっかけか忘れちゃったけれど、
ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
他にもたくさん応援したいところはあります。
自分に出来ることを少しずつ。
インスタグラムやってま~す♪
携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

えへへ、復活。。。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2020-06-25 23:45 編集