fc2ブログ

イケにゃん。

はる
11 /19 2019

 ぱっとしないから、

 ぱっとするに、

 ふっか~つ!!

 でもね、

 朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、

 布団から、ますます出られなくなってくる今日この頃。

 布団と結婚しようかな~。

 
 さてさて~、

 愛しの片目ちゃんの、はるくん。

 IMG_20191115_204515.jpg

 テレビ台にのぼって、ご満悦♪

 実は、はるくん、

 自分でテレビ台にのぼれにゃい。

 だいずは、のぼれる。

 あんずも、ギリのぼれるけれど、

 3回に1回は失敗して落ちる。。。

 そして、はるくんは、と言うと、

 自分で、のぼろうともせず、

 テレビの周りをグルグルまわり、

 のぼりたい!とニャーニャー鳴く。

 の、わりに、上にあげようと抱っこしようとすると1回は逃げる!

 なんとも、めんどくさい男にゃのです。

 IMG_20191115_204556.jpg

 ぬ~ん♪

 IMG_20191115_205018.jpg

 もふ~ん♪

 とご満悦♪

 見ている、こっちも、ご満悦♪





 そんにゃ、甘えっこな、天真爛漫ハツラツ男子も、

 IMG_20191115_232343.jpg
 
 たまには、こんにゃ、

 イケにゃんになります♪ 

 これまた、たまらにゃいw



 さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされいている、

 「公益財団法人どうぶつ基金」

 いまは、あまみのねこのために尽力してくださってます。→

 「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、

 いろんな名前があるけれど、

 みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!

 人が勝手にくくりをつけただけ。

 みーんにゃが幸せになりますように!!

 今の自分に出来ることを、せいいっぱい!

 ◎にゃんだーガード
 残念ですが、福島のシェルターは閉鎖されるそうです。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 嫁は、この会の活動会員です。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムやってま~す♪
 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
えへへ、復活。。。  

スポンサーサイト



ぐしゅぐしゅ。

はる
02 /12 2019
 昨日、テレビニュースで流れていた、

 飼い犬を飼い主がお散歩中に蹴る動画。

 しつけと称していたらしいけれど、

 あれは、あきらかに暴力だよ。

 救いだったのは、

 動画が拡散した、その日に、

 団体さんが動いてくれて、その子を保護してくれたこと。

 団体さんの行動力に拍手!!

 動画をあげてくれた高校生にも拍手!!

 迷惑動画は、本当に大迷惑だけれど、

 こういう動画はどんどんあげていいと思う。

 もちろん、きちんと自分で確認してからだけれど。

 テレビで虐待行為を報道してくれるようになって、

 良くも悪くもネットの力って、とてつもなくすごいんだなと改めて実感。

 保護された子の、これまでの犬生16年間、

 蹴られた後に立ち上がり、

 それでも、しっぽを振って飼い主についていく姿、

 この子にとっては家族なんだもんね。

 心がぎゅっと痛くなる。

 この先の犬生が穏やかでありますように~。


 さてさて~、

 先日の話。

 22:30くらいに我が母より着信が、

 普段の電話は遅くても20:00くらいだから、

 なにごとかと、心配で、すぐに折り返したら、

 母:「○○(嫁の名前)のところに今お世話が大変な子っているの?」

 嫁:「え?なんで?」

 母:「いや~、前に○○から子猫お世話お願いされて断ったけれど、

    ○○がんばってるみたいだから、

    お母さんたちにお手伝いできることないかなと思って、

    お母さん、お世話するよ!!」

 あはは♪もふもふ応援隊隊員2名(父&母)入隊決定~♪

 誰かに何かをして欲しくて保護活動を始めたわけじゃないけれど、

 嬉しいなぁ~。

 なにかで読んだ、

 「行動していれば応援してくれる人は、求めなくても自然に現れる」

 ってなかんじの言葉を、

 思い出したよ♪


 さてさてのさてさて~、

 末っ子のはるは、

 保護した時から、

 お目目も、お鼻もぐしゅぐしゅで、

 症状もお落ち着いたかと思えば、

 またぐしゅぐしゅになったりして、

 年中、鼻息が荒い。

 この前も、青っぱながあまりにもひどいのと、

 胃液を吐き、下痢で元気がないので病院へ。

 血液検査してもらって、

 「ぐしゅぐしゅは何の菌が悪さをしているのか調べて対策を考えましょう」

 と、先生にアドバイスをいただき、

 鼻くちょを検査に出してきました。

 ちなみに、下痢と胃液は腸炎で、点滴してもらってきました。

 はる、血を取るのも、点滴も大暴れ。。。

 6キロの巨体が動く動く。。。

 点滴が終わった後は、嫁にすりすりし、

 早く帰りましょうコール。

 はる、よくがんばりました!

 IMG_3385.jpg




 で、結果報告~。

 出てきたのは、

 常在菌のみ。。。。。

 ヘルペスで、目と鼻の通じる管が細くなり、

 常に涙目。

 管を太く手術も出来ないことは無いけれど、

 猫の場合は、すぐにまた細く戻っちゃうんですって。

 リジンサプリをあげているけれど、

 効果があるのかないのか。

 IMG_3510.jpg

 どなたか、ぐしゅぐしゅに効果のありそうなサプリがあれば、

 教えてくださいな~。

 IMG_2828_20190212210834d34.jpg


 さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされいている、

 「公益財団法人どうぶつ基金」

 いまは、あまみのねこのために尽力してくださってます。→

 「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、

 いろんな名前があるけれど、

 みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!

 人が勝手にくくりをつけただけ。

 みーんにゃが幸せになりますように!!

 今の自分に出来ることを、せいいっぱい!

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムやってま~す♪
 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
えへへ、復活。。。
 

1才になったので。

はる
07 /11 2018

 小龍の保護主さんで、

 「ドッグランてくてくピクニック」をやってらっしゃる、

 てくママさんと、ナツちゃんが、

 デーリ東北新聞や、たくさんの記事に載ってま~す♪

 grapee記事こちら→

 嘱託警察犬の試験に見事合格~♪

 たくさんの記事があるので、

 「警察犬 保護犬 てくてく」で検索してみてください♪

 すごいぞ、ナッちゃん!

 いろいろコメントはあるようですが、

 てくてくで会うナツちゃんは、

 とっても自由で、わんことも人とも、
 
 のびのび~と遊んで、

 てくママが大好きで、

 きっと、ナツちゃんは、

 てくママと何かを一緒にすることが、

 訓練に限らず大好きなんだろうな~と。

 リンクしてある、マックスくんとハラスくんのブログもだけれど、

 嫁は「訓練」のイメージががらっと変わりました。

 飼い主さんと一緒に二人で成し遂げるって、

 とってもすごいことだと思う!

 


 さてさて~、

 ここ最近は、はるの出番が多め。

 リアルねこバスの、はるくんは、

 その時の記事→

 1才になったので、

 IMG_2835.jpg

 IMG_2836.jpg

 アルコール仕様に変更~♪

 はる、お酒は呑めないけどね~。

 
 ◎さいたま市で多頭飼育現場に今もいる子達の、

 里親さま、預かりボランティアさんを緊急募集されています。

 くわしくは、

 こちら→ワンコ5ニャンコ8大家族の母さん日記

 こちら→コン太の会

 
 ◎にゃんだーガードさん、

 パルボに負けるな~、がんばれ~。

 くわしくはこちらから→「にゃんことバーベキュー」

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムはじめました~♪

 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪

 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 
にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。
   

はる、ど~こだっ。

はる
07 /09 2018

 どんどん広がる豪雨の被害。

 行方不明になっている方が見つかりますように。

 土砂やがれきの片づけが進みますように。

 祈ることしか出来ないけれど。

 お外の子、おうちの子たちが、

 どうか無事でいますように。

 同伴避難できる場所が、増えますように。

 一日でも早く、心落ちつく日が来ますように。


 さてさて、

 はるに、おめでとうをありがとうございました。

 あっという間に一年たちました。

 体は大きいけれど、

 寝るときは必ず嫁にひっついて寝る、

 お子ちゃまな、はるです。

 

 最近、めっきり寒い嫁地方、

 7月なのに、ストーブをつける日も。

 IMG_2826.jpg

 はる、ど~こだっ。

 IMG_2829.jpg

 IMG_2827.jpg

 IMG_2828.jpg

 こっこで~す。

 寒いらしく、

 毛だらけの布団の中に、

 もぐりこみ、寝ておりました。

 あっ、棚の上で寝ているのは、

 でかぽんちゃんでした~。



 ◎さいたま市で多頭飼育現場に今もいる子達の、

 里親さま、預かりボランティアさんを緊急募集されています。

 くわしくは、

 こちら→ワンコ5ニャンコ8大家族の母さん日記

 こちら→コン太の会

 
 ◎にゃんだーガードさん、

 パルボに負けるな~、がんばれ~。

 くわしくはこちらから→「にゃんことバーベキュー」

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムはじめました~♪

 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪

 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 
にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。
  

はる、うちの子きねんび。

はる
07 /08 2018

 大雨の被害が、どんどん拡大。

 千葉の方では、地震。

 どうか、これ以上被害が大きくなりませんように。

 救助が早く進みますように。

 おうちの子も、お外の子も、

 みんなが無事でいますように。


 
 さてさて、

 日付は過ぎちゃったけれど、

 7月7日は、

 はるの、うちの子きねんび。

 保護したのは、7日より前だけれど、

 名前を決めた日だから♪

 032_20180707235059c1c.jpg

 005_201807072350505d2.jpg

 嫁が初めてTNRした場所で、保護した子。

 保護場所では、うずくまって動かず。

 兄弟は、カラスに食われたり、犬にかじられたり。

 061_2018070723510548d.jpg

 066_201807072351087cf.jpg

 064_201807072351064e8.jpg

 ちっこくて、きたくて、

 とっても愛おしい黒い毛玉は、

 013_20180707235054a74.jpg

 009_20180707235051aa1.jpg

 050_2018070723510394f.jpg

 049_20180707235102f29.jpg

 でっかい、おねいちゃんたちに、フーシャーも全くせず、

 見るもの全てが新鮮に映っているようで、

 011_20180707235053af7.jpg

 022_20180707235057ca0.jpg

 043_2018070723510192d.jpg

 ゆずねいちゃんに鍛えられながら、

 014_201807072350564dc.jpg

 どんどん大きくなってくれました。

 IMG_20171229_171237.jpg

 IMG_20180102_070156.jpg

 5キロを超え、

 大きくなりすぎたかもだけれど。。。

 IMG_20180124_150923.jpg

 まだまだ甘えっこの末っ子、はる。

 IMG_20180112_221003.jpg

 IMG_20180122_210655.jpg

 我が家の片目ちゃんは、

 こんなにイケメンになりました!

 はる、うちに来てくれて、ありがとう。

 ぽっこりんも、嫁も、あなたが来てくれて、幸せです。


 ◎さいたま市で多頭飼育現場に今もいる子達の、

 里親さま、預かりボランティアさんを緊急募集されています。

 くわしくは、

 こちら→ワンコ5ニャンコ8大家族の母さん日記

 こちら→コン太の会

 
 ◎にゃんだーガードさん、

 パルボに負けるな~、がんばれ~。

 くわしくはこちらから→「にゃんことバーベキュー」

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムはじめました~♪

 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪

 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 
にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。
 

さとごろう

嫁(さとごろう):稼ぎ頭2号 
ぽっこりん   :稼ぎ頭1号
3わん、5にゃんと、おまけ人間。

気が付いたら、こんな大家族に!!
かわいこちゃんの事や、
日常のちょっとしたことを、
綴っていきます。
よろしくおねがいします。