fc2ブログ

なかよし姉妹。

あんずとだいず
01 /14 2018

 お正月休み、その後の3連休も終わり、

 仕事がんばるぞ!と制服着てみたら、

 き、きつい。。。

 スカートのホックがおなかに食い込む。。。。

 まだまだ寒くて、ご飯も美味しいし、

 体も寒くて動かせないから、

 ダイエットは春からにしよう!


 さてさて、

 IMG_2093.jpg

 去年、ぽっこりんが、猫棚を作ってくれた。

 IMG_2140.jpg

 なかなか好評♪

 特に一番上!

 やっぱり、猫って高ければ高いほどいいのかしら。

 IMG_2141.jpg

 IMG_2150.jpg

 あんずとだいずの姉妹も、

 めずらしく2匹揃って、ゴロゴロ~。

 IMG_2145.jpg

 IMG_2149.jpg

 IMG_2144.jpg

 ふふふ、なかよしっていいもんだね~。

 あんず、ゆずにも優しくしてくれないかな~。

 第3次熊本県動物愛護推進計画(案)に関するご意見募集は、

 1月17日までです。

 詳しくは、「うれしっぽ、かなしっぽ。」さんをご覧ください。


 にゃんだーガードさん、

 パルボに負けるな~、がんばれ~。

 くわしくはこちらから→「にゃんことバーベキュー」

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムはじめました~♪

 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪

 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 
にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。
スポンサーサイト



ストーブ前で。

あんずとだいず
10 /28 2017

 画像縮小、今回はペイントでやってみました。

 FC2の縮小よりは早いから、この方法にしようかな~。


 さてさて~、

 あんず

 ストーブ前でくつろぐ、あんず。

 だいず

 その後ろにいる、だいず。

 あんず

 なにかたくらんでるな~と思ったら、

 あんずとだいず

 だいずに、がばっと。

 あんずとだいず

 あんず、仲良く、ぬくぬくしようね~。

 ◎にゃんだーガード
 福島でも頑張ってくださってます。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 
にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします。

うちのこ記念日 あんずとだいず

あんずとだいず
09 /01 2016

 気が付けば9月になっていた~。

 食べ物がおいしい季節になりますね~♪

 CIMG5002.jpg

 CIMG5003.jpg

 CIMG5004.jpg

 しばらく前に、とっても美味しい立派な梨をいただきまして、

 案の定、梨の写真を撮り忘れ・・・

 CIMG5040.jpg

 CIMG5044.jpg

 クーさん、たいへんおいしゅうございました。

 ありがとうございました♪


 さてさて、

 9月1日は、

 あんずとだいずのうちのこ記念日~♪

 嫁は密かに考えていた、にゃんこを家族に迎えたいと!

 小龍が階段やら壁やらを壊してくれちゃったおかげで、

 ぽっこりんにも言いやすかった。

 「猫って爪とぎの場所教えると、そこでしかとがなくなるんだって」

 多少、話も盛ってみた。うまく教えられる自信がないのも感じていた。

 お見合いには我が母も俄然やる気になって付いてきた。

 そんな母は、いまだに

 あんこ と だいふく と呼ぶ。


 CIMG5056.jpg

 姉妹だけれど、柄は全然違うし、性格も全く違う二人、

 本気プロレス、毎日開催中。

 CIMG5066.jpg

 ワンもニャンもごちゃまぜの我が家でたくましく育ってくれました。

 CIMG5070.jpg

 あんず、だいず、うちにきてくれて、ありがとう。 
 
 ぽっこりんも嫁も、

 あなた達が来てくれて、幸せです♪


うちのこ記念日 あんずとだいず♪

あんずとだいず
08 /31 2014

  広島の土砂災害から、一週間たった今も、

  不明者が2名とか、土砂がトラック8万台分とか、

  それに、

  何匹のわんとにゃん、ほかの命が土砂に埋まってしまったのか、

  心が痛むばかりです。

  ご冥福をお祈りします。

  

  盲導犬に怪我をさせて、器物損壊容疑。

  道路のオブジェにイタズラしても器物損壊、

  命なのに器物損壊っておかしいだろと思うのは、

  嫁だけじゃないはず。

  そもそも、人のために働いてくれている盲導犬に怪我させるって

  
  ガザ地区に動物園があるのを嫁は知りませんでした。

  ラジオで聞いたりテレビを見たりくらいだから、

  嫁、なんでこんなにひどい戦争が起こっているのか、

  詳しくは知らないけれど、

  戦争は対岸の火事なんかじゃない。

  宗教、民族。

  神様は、平和をもたらす存在なはずではかったのでしょうか?

  いろいろ考えさせられる日々でした。




  さてさて、はなしは変わり、

  明日、9月1日は、

  あんずとだいずが我が家に来た日~♪

  一日早いけれど、

  168.jpg

  CIMG3799_20140831052931fcc.jpg

  CIMG3809.jpg

  姉妹で我が家の子になり、

  いきなり、おっきいいおねいちゃんと、

  ちいちゃいおにいちゃんが出来た二匹、

  いっぱしに、ももや小龍にシャーシャーし、

  へなちょこ猫パンチをくらわせながらも、

  CIMG4161.jpg

  002_201408310911576d7.jpg

  023_20140831091158b16.jpg

  063_20140831091200678.jpg


  すくすくと成長し、みんなと仲良くなり、

  133.jpg

  CIMG0033.jpg

  CIMG9974.jpg

  だいずは、おっとりだけれど、なかなかのいたずらさん。



  CIMG9805.jpg
 
  CIMG7181_20140831092228b6c.jpg

  あんずは、もももだいずも大好き。

  070_20140831092853c61.jpg

  あんず、だいず、うちのこになってくれて、

  ありがとう。






  

さとごろう

嫁(さとごろう):稼ぎ頭2号 
ぽっこりん   :稼ぎ頭1号
3わん、5にゃんと、おまけ人間。

気が付いたら、こんな大家族に!!
かわいこちゃんの事や、
日常のちょっとしたことを、
綴っていきます。
よろしくおねがいします。