「54321」なってました。
未分類週末のあれやこれや。
ぶる、自宅補液スタートです。
週2回。病院にて、やりかたを教わってきました。
幸吉、肝臓の数値他の検査の為、
血液検査しようと病院いってきましたが、
大暴れの為、ちょびっとしか採血できず。
肝臓の数値は悪いままですが(最初よりは劇的に良くなりました)、
改善が薬によるものなのか、栄養状態などの改善によるものなのか、
ちょっと分からないとなり、薬を止めてみることにしました。
療法食やサプリは継続。
体調が良くなった、ひかりちゃん。
玄関から、
さとごろう部屋の少し大きなゲージにお引越し。
成長過程を見ながら眼球摘出予定でしたが、
先生も、さとごろうも、
麻酔をかけて何か起きるのが怖いと意見が一致。
動きがおかしいのは脳の障害だろうけれど、
原因を調べるために、麻酔をかけたり、あれやこれやしたり、
原因が分かったとしても対処療法しか出来ないのであれば、
ひかりに負担をかけてまで、やることはないんじゃないか、
と、これまた意見が一致。
と、いうことで、ひーちゃんは、様子を見ながら、
何かあれば、その時、その時で、動いていこうということになりました。
ひーちゃん、超元気です。
さてさて~、
週末は、ネット環境が乏しく、ブログをやらない、さとごろう。
しまった!
「54321」なってました♪
実は。。。
いやぁ、きっと、まだまだ先だろうと思っておりまして。

個別にお返事も出来ず、すみません。
たくさん、コメントいただき、
拝見して、うれしいやら、
たくさん遊びに来ていただいて、ありがとうやら、で、
秀樹かんげきです。
しかも、おもいつきで始めたもんで、
準備も、のんびり汗。
キリ番っていうのねぇと、今知ったくらいです笑。
すいません、コメント、まとめて、お返事です。
「思いつきにお付き合いくださり、本当に、ありがとうございます♪
こういうことを考えたのは初めてだったで、
とっても楽しかったです。
次も、ふと、思いついた時に、にゃにかやりま~す。」
で、「54321」は、どなただったのか!
たぶん、なっつばーさんなのでは?と、思うのですが、
なっつばーさんがおっしゃるには、
「54321の写真はありますが、再訪なので、私じゃないですよ~」
とのことでしたが、
さとごろう、あまり、ネットやブログに詳しくなくて、
分からないのですが、
お写真があるなら、なっつばーさんでしょう♪
と、いうことで、
なっつばーさん、
「きっと54321当たったで賞」受賞です♪
訪問履歴をたどると、もしかして?な方がいらっしゃるのですが、
ご連絡がありませんでした。
もし、私かもと思う方は、ぜひ、ご連絡お待ちしております♪
で、
さらに、
「54320」のAkiさん。
「54322」のアキさん。
「あら、ちょっとだけズレちゃったで賞」受賞です♪
はい、前後賞です。
宝くじに前後賞があるように、
キリ番(覚えると、すぐ使いたくなる笑)にも、
前後賞があってもいいじゃないか。

チクチクカタカタ品ですが、
気持ちを込めて作ったものを、
にゃにか、送らせていただきたい思っています。
ものすごく期待させても申し訳ないので、
事前に言っときますが、
ご期待に沿えなかったら、すいません。
そして、時間の使い方が、へたくそなため、
今月中くらいに届けばいいかなぁ~な、
かんじでお待ちいただけると、助かります。
では、なっつばーさん、あきさん、Akiさん、
そして、もしかしたら私かもさん、
よろしければ、非公開コメントか、拍手コメントか、メールにて、
送付先をご連絡いただければ嬉しいです。
あ、
ちなみにの、ちなみにですが、

さとごろうは、女子ですんで~。
では、では、
遊びに来てくれて、ありがとうございます。
年齢を重ねると、笑顔の回数が減るのだそうです。
それじゃ、いかーんです。
ちょっとクスっと、ほんわかな気持ちになれるブログを目指して、
これからも、自分のペースで、
うちのこばんざい、もふもふばんざい、で、
いこうと思います。
みんにゃが笑顔になりますように~。
ひかりちゃんに栄養をつけて大きくしたくて、
ほしいものリストを更新しました。
さとごろう一家のほしいものリスト→☆
ほしいものリストを作った理由→☆
よろしければ、よろしくお願いいたします。
ひかりちゃんは、体調も戻り、
毎日元気に過ごしています♪
体重が1キロになりました!!
ブログは、超不定期更新、
おともだちのブログへも、
コメント残したり、残さなかったり、
ごめんなさいです。
☆お願い☆
沖縄のユーチューバーの猫の虐待。
記事はこちら「虐待動画の猫、保護されず「YouTuber」の手に戻る…弁護士は「警察の対応」も問題視」→☆
はなみずきさんが教えてくださいました。署名を集めてくださっている方がいらっしゃいます。
chaneg.org「虐待されている猫を救ってください!」→☆
どうか、この子が無事に保護され、安心して暮らせる日が来ますように。
みにゃさまの、お力をかしてください。
よろしくお願いいたします。
さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされている、
「公益財団法人どうぶつ基金」
「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、
いろんな名前があるけれど、
みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!
◎動物愛護支援の会八戸
毎月二回譲渡会開催してますよ~。
さとごろうは、この会でボランティアをしています。
みんにゃが笑顔になりますように~。
インスタグラムやってま~す♪
携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

えへへ、復活。。。
お買い物は、こちらからどうぞ~。
さとごろう一家は、楽天のヘビーユーザーです。
スポンサーサイト