fc2ブログ

「54321」なってました。

未分類
09 /13 2021

 週末のあれやこれや。

 ぶる、自宅補液スタートです。

 週2回。病院にて、やりかたを教わってきました。


 幸吉、肝臓の数値他の検査の為、

 血液検査しようと病院いってきましたが、

 大暴れの為、ちょびっとしか採血できず。

 肝臓の数値は悪いままですが(最初よりは劇的に良くなりました)、

 改善が薬によるものなのか、栄養状態などの改善によるものなのか、

 ちょっと分からないとなり、薬を止めてみることにしました。

 療法食やサプリは継続。


 体調が良くなった、ひかりちゃん。

 玄関から、

 さとごろう部屋の少し大きなゲージにお引越し。

 成長過程を見ながら眼球摘出予定でしたが、

 先生も、さとごろうも、

 麻酔をかけて何か起きるのが怖いと意見が一致。

 動きがおかしいのは脳の障害だろうけれど、

 原因を調べるために、麻酔をかけたり、あれやこれやしたり、

 原因が分かったとしても対処療法しか出来ないのであれば、

 ひかりに負担をかけてまで、やることはないんじゃないか、

 と、これまた意見が一致。

 と、いうことで、ひーちゃんは、様子を見ながら、

 何かあれば、その時、その時で、動いていこうということになりました。

 ひーちゃん、超元気です。 



 さてさて~、

 週末は、ネット環境が乏しく、ブログをやらない、さとごろう。

 しまった!

 「54321」なってました♪

 実は。。。

 いやぁ、きっと、まだまだ先だろうと思っておりまして。

 20210911_174022.jpg
 
 個別にお返事も出来ず、すみません。
 

 たくさん、コメントいただき、

 拝見して、うれしいやら、

 たくさん遊びに来ていただいて、ありがとうやら、で、

 秀樹かんげきです。

 しかも、おもいつきで始めたもんで、

 準備も、のんびり汗。

 キリ番っていうのねぇと、今知ったくらいです笑。


 すいません、コメント、まとめて、お返事です。

 「思いつきにお付き合いくださり、本当に、ありがとうございます♪

  こういうことを考えたのは初めてだったで、

  とっても楽しかったです。

  次も、ふと、思いついた時に、にゃにかやりま~す。」


  で、「54321」は、どなただったのか!

  たぶん、なっつばーさんなのでは?と、思うのですが、

  なっつばーさんがおっしゃるには、

  「54321の写真はありますが、再訪なので、私じゃないですよ~」

  とのことでしたが、

  さとごろう、あまり、ネットやブログに詳しくなくて、

  分からないのですが、

  お写真があるなら、なっつばーさんでしょう♪

  と、いうことで、

  なっつばーさん、

  「きっと54321当たったで賞」受賞です♪


  訪問履歴をたどると、もしかして?な方がいらっしゃるのですが、

  ご連絡がありませんでした。

  もし、私かもと思う方は、ぜひ、ご連絡お待ちしております♪


  で、

  さらに、

  「54320」のAkiさん。

  「54322」のアキさん。

  「あら、ちょっとだけズレちゃったで賞」受賞です♪

  はい、前後賞です。

  宝くじに前後賞があるように、

  キリ番(覚えると、すぐ使いたくなる笑)にも、

  前後賞があってもいいじゃないか。

  20210911_174117 (1)

 チクチクカタカタ品ですが、

 気持ちを込めて作ったものを、

 にゃにか、送らせていただきたい思っています。

 ものすごく期待させても申し訳ないので、

 事前に言っときますが、

 ご期待に沿えなかったら、すいません。

 そして、時間の使い方が、へたくそなため、

 今月中くらいに届けばいいかなぁ~な、

 かんじでお待ちいただけると、助かります。


 では、なっつばーさん、あきさん、Akiさん、

 そして、もしかしたら私かもさん、

 よろしければ、非公開コメントか、拍手コメントか、メールにて、

 送付先をご連絡いただければ嬉しいです。

 あ、

 ちなみにの、ちなみにですが、

 IMG_20190423_2122102.jpg

 さとごろうは、女子ですんで~。


 では、では、

 遊びに来てくれて、ありがとうございます。

 年齢を重ねると、笑顔の回数が減るのだそうです。

 それじゃ、いかーんです。

 ちょっとクスっと、ほんわかな気持ちになれるブログを目指して、

 これからも、自分のペースで、

 うちのこばんざい、もふもふばんざい、で、

 いこうと思います。


 みんにゃが笑顔になりますように~。


 
 
 ひかりちゃんに栄養をつけて大きくしたくて、

 ほしいものリストを更新しました。

 さとごろう一家のほしいものリスト→

 ほしいものリストを作った理由→

 よろしければ、よろしくお願いいたします。

 ひかりちゃんは、体調も戻り、

 毎日元気に過ごしています♪

 体重が1キロになりました!!

  

 ブログは、超不定期更新、

 おともだちのブログへも、

 コメント残したり、残さなかったり、

 ごめんなさいです。



 ☆お願い☆

 沖縄のユーチューバーの猫の虐待。

 記事はこちら「虐待動画の猫、保護されず「YouTuber」の手に戻る…弁護士は「警察の対応」も問題視」→

 はなみずきさんが教えてくださいました。署名を集めてくださっている方がいらっしゃいます。

 chaneg.org「虐待されている猫を救ってください!」→

 どうか、この子が無事に保護され、安心して暮らせる日が来ますように。

 みにゃさまの、お力をかしてください。

 よろしくお願いいたします。
 

 
 さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされている、
 「公益財団法人どうぶつ基金」
 「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、
 いろんな名前があるけれど、
 みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!
 
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。
 さとごろうは、この会でボランティアをしています。

 みんにゃが笑顔になりますように~。
 
 インスタグラムやってま~す♪
 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

  にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
えへへ、復活。。。 

 お買い物は、こちらからどうぞ~。
 
  さとごろう一家は、楽天のヘビーユーザーです。

 
 
スポンサーサイト



人肌が恋しい季節。

未分類
10 /05 2020

 さとごとう一家の欲しいものリスト。

 届いております!

 あたたかいコメントにも、

 ただただ感謝です。

 こちらは、また改めて、

 お礼と、ご報告をさせていてだきます。

 本当に、ありがとうございます。


 さてさて~、

 すっかり、肌寒くなり、

 先日、

 今シーズン初のストーブつけました。

 寒いのは、

 人だけではないようで、

 20201004_003651.jpg

 こうなって、

 20201004_003639.jpg

 ばやめいて、

 20201003_235225.jpg

 最終的には、

 こうなった。

 なんとなく、

 もふもふの上下関係が分からなくもない(笑)

 まぁ、

 一番力が無いのは、

 人間だな。

 毎日、

 もふもふの邪魔をしないように、

 そっと布団に入る、さとごろう。

 そして、

 絶対、

 誰一人として、

 避けない。

 自由に動けなくて、

 朝起きると体が痛いけれど、

 これも愛なんだと思う、

 今日この頃♪


 ちなみに、

 さとごろうは、

 成人式を2回ほど終わっている、女子です(笑)

 むつごろうさんに憧れて、

 名字ともじって、

 「さとごろう」と命名♪

 ややこしっくて、

 ごめんなさ~い。


 さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされている、

 「公益財団法人どうぶつ基金」

 いまは、あまみのねこのために尽力してくださってます。→

 「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、

 いろんな名前があるけれど、

 みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!

 人が勝手にくくりをつけただけ。

 みーんにゃが幸せになりますように!!

 今の自分に出来ることを、せいいっぱい!

 ◎にゃんだーガード
 残念ですが、福島のシェルターは閉鎖されるそうです。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 さとごろうは、この会の活動会員です。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムやってま~す♪
 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
えへへ、復活。。。   

困った。

未分類
08 /20 2019

 我が家の、

 超ド級の、

 わがまま姫さまの、あんず。

 IMG_20190608_062755.jpg

 おんなのこにゃのに、

 マーキングなのか、

 ちっこテロがひどいのです。。。

 とりあえず、

 台所付近・洗面のタオル・玄関などなど、

 だいたい場所は決まっているのだけれど、

 ふわ~んと、かほるちっこのにおい。

 嫁の、ちっこ探知機は日に日に精度を増しております。

 IMG_20190715_115501.jpg

 最近のお気に入りの場所は、

 電子レンジ!!

 この写真、ちっこがレンジの中に入ってしまい、

 カバーを外したところ。

 レンチンするたびに、

 あんずのにおいが、

 ふんわり家じゅうに立ちこめる。。。

 IMG_20190722_213700.jpg

 あんずは、

 いろんな子が出入りするのが嫌なのか、

 ゆずが気に入らないのか、

 天真爛漫はる君のグイグイ攻撃が気に入らないのか。

 実の姉妹の、だいずや、

 ぽんちゃんにも、八つ当たりしたり。

 あんず~、

 ごめんよ~、

 でも、どうにもならにゃいんだよ~。。。

 フェリウェイを試したり、

 トイレを変えてみたり、

 おもいっきり、あんずをなでなでする時間を増やしたり、

 いろいろやってはみたけれど、

 気がつくと、そこにチッコ。

 どうしたもんかにゃ。。。

 
 さくらねこ活動をはじめ、いろいろな活動をされいている、

 「公益財団法人どうぶつ基金」

 いまは、あまみのねこのために尽力してくださってます。→

 「野猫(ノネコ)」、「野良猫」、「家猫」、

 いろんな名前があるけれど、

 みーんにゃ、同じ、かわいいにゃんこ!!

 人が勝手にくくりをつけただけ。

 みーんにゃが幸せになりますように!!

 今の自分に出来ることを、せいいっぱい!

 ◎にゃんだーガード
 残念ですが、福島のシェルターは閉鎖されるそうです。
  
 ◎LYSTA
 福島県いわき市で頑張ってくださってます。
 
 ◎ちーむぼんぼん
 こちらも福島で頑張ってくださってます。

 ◎→はちねこ!てんてんさん 「おれ!みけお!」
 八王子で頑張ってくださってます。

 
 嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
 ◎動物愛護支援の会八戸
 毎月二回譲渡会開催してますよ~。

 嫁は、この会の活動会員です。

 ◎しっぽの願い@青森
 条件付譲渡ってご存知?
 かわいい子が待ってますよ~。

 何がきっかけか忘れちゃったけれど、
 ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
 細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
 他にもたくさん応援したいところはあります。
 自分に出来ることを少しずつ。

 インスタグラムやってま~す♪
 携帯パシャパシャ、とっても簡単♪
 よろしければ、#さとごろう一家 で検索してみてくださいね~♪

 にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
えへへ、復活。。。 

 

さとごろう

嫁(さとごろう):稼ぎ頭2号 
ぽっこりん   :稼ぎ頭1号
3わん、5にゃんと、おまけ人間。

気が付いたら、こんな大家族に!!
かわいこちゃんの事や、
日常のちょっとしたことを、
綴っていきます。
よろしくおねがいします。