ちびくろさんぼ
はる異常な豪雨、
被害がどんどん拡大、
避難勧告は27万人とか。
嫁の住む市の人口より多い。
もう雨がひどく降りませんように、
救助が一刻でも早く進みますように。
さてさて、

ももにも、小梅にも動じない、ちびちゃん。
家族会議の結果、
うちの子になりました。
ちびを保護したはいいものの、
最初は里親募集と考えていたけれど。。。。
名前は、ぽっこりんが考え中、
嫁が考えた「くろず」は即却下。
なんど推しても即却下。
なに君になるかはお楽しみ♪
今日の夜、
嫁は思いきってきりだした、
「ちびちゃんのことで話があるのだけれど」
ぽっこりん、嫁の次の言葉を待たずして、
「いいよ」
「嫁が必ず言い出すと思っていた、
名前を考えているのだけれど、
いい名前がぱっと出ない」と。
「里親募集をして、もし、片目で家族がなかなか見つからないから、
うちの子にしようとなるのも、なんか嫌だ」と。
さらに、
真顔で言った、
「本当に、この子で最後です。
次、連れて来たら、離婚です。
うちの子たちがかわいそうだ」と。
かわいそうでは増やせない、
分かっていたつもりだったけれど、
自分の、この目で見てしまったら、
どうしようもないんだよ。
嫁、自分で言うのもなんですが、
アニマルホーダー要素満載。

もも、嫁とぽっこりんがお別れしたら、困るもんね。
我が家の子達は、末広がりの8匹になりました。
これ以上、増えることはありません。







末っ子、ちびちゃん、オス、2ヶ月ちょっと。
天真爛漫な、ゆずを上回る、活発っぷり。
あの、ゆずを追いかけ回す。
案外と、この2匹は超仲良しになるかもしれない♪
[広告] VPS
先のことは分からない。
でも、きっと笑っていられるはず。
我が家には、宝物がいっぱいだから。
さて、みんなが、ソファーで一緒に寝る日は来るのでしょうか。
その日を楽しみに♪
さぁ、明日もがんばるぞ~。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いいたします。
◎にゃんだーガード
福島でも頑張ってくださってます。
◎LYSTA
福島県いわき市で頑張ってくださってます。
◎ちーむぼんぼん
こちらも福島で頑張ってくださってます。
嫁の地元でも頑張ってくださっている方達がたくさんいらっしゃいますよ~。
◎動物愛護支援の会八戸
毎月二回譲渡会開催してますよ~。
◎しっぽの願い@青森
条件付譲渡ってご存知?
かわいい子が待ってますよ~。
何がきっかけか忘れちゃったけれど、
ももを家族に迎えて、いろいろ思うところがあって、
細く長く応援したいと探して出会った団体さん。
他にもたくさん応援したいところはあります。
自分に出来ることを少しずつ。
スポンサーサイト